Skip to content

複数のケーブルを結束バンドできる束ねる際には

電気設備工事では、機器の取り付けだけでなくケーブルや電線管の布設もとても重要であります。

布設方法としては、土中埋設や屋外露出、屋内露出や屋内いんぺいなどの手法があって、電気設備の技術基準や法令で使用な施工方法が定められています。銅線などの導体を周囲を絶縁物で覆ってある電線は、電線管に入線することが規定されていて、直接埋設したり露出配線することはできません。電線の外周をシースで覆った複数の構造を持っているのがケーブルであり、埋設や露出配線することができます。

ケーブルを固定する方法には、サドルに留める方法や結束バンドを用いる方法があり、天井や壁内のいんぺい部に配線する際には、結束バンドが使われます。複数のケーブルを結束する時には、結束バンドの耐荷重とケーブルの総重量とを比較することが必要です。バンドの梱包袋などには耐荷重が記載されていますので、施工する前に必ず確認してください。また、電流が導体に流れるとジュール熱が発生するので、ケーブルは熱を持ちます。

複数のケーブルをバンドでひとつに束ねる際には、記述基準に記載されている許容結束本数を超えないようにすることが大事です。結束バンドによるケーブルの布設は、他の布設方法に比べて簡易な方法と認識されがちですが、荷重による破損や発熱による火災の発生が起こる可能性があることをじゅうぶんに理解した上で、仕様や法令に準拠して適切に施工することが求められます。

Be First to Comment

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *