Skip to content

配線ダクトの特徴と選択方法について

電気設備工事におけるケーブルラックは、電力と弱電の系統の数多くの線を並べて布設する際に用いられます。

規模の大きな建物では火災防止のために界壁や防火区画を設ける必要があるため、多くの線を壁に通過させる必要がある際には配線ダクトが選択されます。機械室や電気室で機器や管が集中的に設置されるような場所は、改修工事の発生や竣工後のメンテ作業でケーブルが損傷されることを防ぐ目的で、配線ダクトを使って保護する選択がなされます。防火区画貫通する配線ダクトはその材質を金属製にする必要があり、区画貫通するしないに関わらず、金属製ダクトは本体を接地工事しなければなりません。

人が容易に触れる恐れがない所のダクトには、その工事の必要はありません。金属製のほかにダクトには樹脂製もありますが、比較的細いケーブルを布設する場合に選択されます。軽量であることから施工しやすい上に、本体に接地工事を施す義務もありません。強度的には強くはないので重量のある多数の線を入れるのは不向きです。

ダクトの断面積の20パーセントまでのケーブルを入線することが可能で、弱電ケーブルならば50パーセントまで通すことができます。スラブからの吊り下げる時は、吊り間隔を3メートル以下にしなければならず、吊りの長さが1.5メートルを超える場合は振れ止め工事を行わなければなりません。配線ダクトは多くケーブルを安全に収納できますが大がかりな作業となるので、事前に設備の担当者間で設置方法や作業の順番などを打ち合わせしておくことがたいせつです。

Be First to Comment

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *