海が近くにあるような沿岸地域では海水に含まれている塩分が潮風によって運ばれてくるのですが、その塩分が原因となって構造物や農作物などに悪影響を及ぼす塩害を引き起こします。
そのため、沿岸地域にお住まいの方が屋外で配線工事を行う場合に使用するケーブルは、必ず塩害対策を施した物を選んで使用しているのです。ケーブルと聞くと防水対策だけしてあれば屋外で使用しても問題ないと考える方も少なくないと思います。ケーブルはショートや漏電などのトラブルが発生しないように、電気を通す導線部分に水などの異物が直接触れないように絶縁体で覆ってあります。
しかし、この絶縁体は紫外線や塩害によって破損・破断してしまう可能性が高いため、屋外で使用するのであれば紫外線や塩害に強い素材の物を選んで使用する必要があるのです。ただ、塩害が発生するのは沿岸地域だけではありません。融雪剤を頻繁に散布するような寒冷地域でも塩害が発生する可能性が高いので、そういった地域に引越しを考えている方などは特に注意が必要となります。
融雪剤を頻繁に散布するような寒冷地域で塩害が発生するのか不思議に思う方も少なくないと思うのですが、融雪剤は塩害の要因にもなる塩化カルシウムを主成分としています。そのため、こういった寒冷地域でも沿岸地域同様に塩害が発生しやすいのです。ですから、将来的に沿岸地域や寒冷地域で配線工事を屋外で行う際には、使用するケーブルはもちろんのこと結束バンドまで紫外線や塩害に強い素材の物を選ぶことをおすすめします。
Be First to Comment